愛知県江南市 永正寺(葬儀改革、癒し空間、コンサート)
   お問い合わせ 0587-56-2584  メール t-eishoji@xj.commufa.jp

12.23 『 お寺deクリスマスコンサート 』

【終了しました】

12月23日に行われました、「お寺deクリスマスコンサート」
とても素晴らしいひと時でした!



宗次4

とてもフレッシュな出演者が
宗次3

クリスマスのひと時を
宗次2

華やかに彩っていただきました!
宗次1
ピアノの池田真子さん、ソプラノの伊藤舞子さん、ソプラノの佐藤佑香さんです。

ご覧いただいた皆さん、
とても癒されてみえました。



12月23日(日) 19:00開場 18:30開演
『 お寺deクリスマスコンサート 』 全席自由・無料(先着120名:要事前申込)


カレーハウスCoCo壱番屋の創業者・宗次徳二さんが代表をされている、
「NPO法人クラシックファンクラブ」のクラシック音楽届け隊のご協力のもと、
無料で楽しむことのできる、『 お寺deクリスマスコンサート 』が実現です。

ご参加には、
事前申込が必要先着120名様限定です。

※お申込み受付は定員に達しましたので終了いたしました。


宗次「クラシック音楽届け隊」お寺deクリスマスコンサート

毎年4月8日は癒しの日、『 ヒーリング・フラワー・デー 』です。
 4月8日は大切な人に「お花」や「癒しものを贈って
 心穏やかに癒されて一日を過ごしましょうというイベントです♪

 是非、私たちと皆さんで日本中を癒しの雰囲気に包み込みましょう!



ご興味のあるコンサートやイベントがあったら、3つのボタンを押してくださいね♪
  ブログランキング・にほんブログ村へ  
スポンサーサイト



10.27 ソプラノデュオ夢花音 第2回秋色コンサ-ト

【終了しました】

夢花音 第2回秋色コンサートが開催されました。
夢花音4

奥田しげみ さん 澤木裕子さんの綺麗なハーモニーが心に響いてきます。
夢花音

夢花音2

皆で合唱。
夢花音3

夢花音さん。
スタッフのみなさん。
素敵なひと時をありがとうございました。


10月27日(日) 19:00開場 18:30開演
『 ソプラノデュオ夢花音 第2回秋色コンサ-ト 』 全席自由・2,000円


地元で活動されている ソプラノデュオ夢花音(ゆめかのん)のコンサートが、
10月27日(日)に永正寺で行われます。

ソプラノデュオ夢花音は、
奥田しげみ さん              澤木裕子さん
奥田しげみ澤木裕子

そして、ピアノ伴奏は 梅村裕子さんです。

今回、永正寺は会場提供という企画ですが、
素敵なひと時を楽しみにしています。



夢花音ポスター1
夢花音ポスター2




毎年4月8日は癒しの日、『 ヒーリング・フラワー・デー 』です。
 4月8日は大切な人に「お花」や「癒しものを贈って
 心穏やかに癒されて一日を過ごしましょうというイベントです♪

 是非、私たちと皆さんで日本中を癒しの雰囲気に包み込みましょう!



ご興味のあるコンサートやイベントがあったら、3つのボタンを押してくださいね♪
  ブログランキング・にほんブログ村へ  

5.25 『チェ・リソン ソプラノコンサート』

【終了しました】

5月25日(土) 18:30開場 19:00開演
『チェ・リソン ソプラノコンサート』(全席自由・2,000円)


2013チェリソンソプラノコンサート

画像をクリックすると拡大します。


一昨年に引き続き、永正寺での再演です。

まずは、素敵な伝統服での韓国歌曲。
130525-02.jpg
母国の美しい歌曲を、切々と歌い上げます。
言葉はわからなくても、胸に迫るものがありました。
130525-03.jpg

次は、衣装を変えてのイタリア歌曲。
130525-08.jpg
一曲一曲、精魂込めて歌う崔利先さん。曲の間には、息を整える時間が必要です。
そこで、住職さんの登場。曲の説明など、MCです。
130525-01.jpg
色々と「段取り」がありまして、少々長かったりもしましたが…
でも、オペラへの情熱、崔さんを応援しようとする気持ちは誰にも負けません。


第三部は、オペラアリア。
女性オペラ歌手のコンサートは、衣装もその魅力の一つですね。素敵すぎます。
130525-04.jpg
それぞれのアリアの役になりきって歌う姿は、聴衆の心を惹きつけます。
130525-05.jpg

ご来場のみなさま、出演者のみなさま、ありがとうございました。



毎年4月8日は癒しの日、『 ヒーリング・フラワー・デー 』です。
 4月8日は大切な人に「お花」や「癒しものを贈って
 心穏やかに癒されて一日を過ごしましょうというイベントです♪

 是非、私たちと皆さんで日本中を癒しの雰囲気に包み込みましょう!



ご興味のあるコンサートやイベントがあったら、3つのボタンを押してくださいね♪
  ブログランキング・にほんブログ村へ  

5.20『スペシャルコンサート』

【終了しました】

5月20日(月) 13:30開場 14:00開演
『スペシャルコンサート2013』(全席自由・3,000円)


スペシャルコンサート2013

画像をクリックすると拡大します。



暑いくらいの陽気になった5月20日。
昨年に引き続き、川畠成道さんのスペシャルコンサートが行われました。
130520-01.jpg

今回も大勢の方にお越しいただき、会場は熱気に包まれます。
130520-02.jpg

繊細かつ大胆な演奏。昨年よりさらにパワーアップ!?
130520-03.jpg
以下、アンケートより抜粋。
「どの席もSS席で、音の素晴らしさを堪能できました」
「小さな会場にふさわしい曲を選んだくださったことでアットホーム感が増したと思います」
「服装がカジュアルなのもリラックスして聴ける雰囲気を醸し出してくださった」
「PAを使わない繊細なピアニッシモの音が美しく、息遣いがよかったです」
「この距離、感動が違う!」
「力強さと細やかな演奏で、生きている間に何度も聴けて、しみじみ、よかった」
「息を凝らして、激しい弓と白い指先に引き込まれました」
「ピアノも大変力強く、ソロでもお会いしたい」

ご本人によるMCも、お人柄のわかる嬉しいひとこまです。
130520-05.jpg
「音楽が身近に感じられ、落ち着いた雰囲気でとてもよかった」
「お人柄がわかるような態度や話し方が、とても好感がもてる」
「一曲ずつのコメントがあり、よかった」

今回も住職のたてた花が舞台袖に飾られました。
130520-06.jpg
「チマチマしていないお花が素敵でした」
「花も感動したようです。パラパラと舞台のすみで感動して散っていました」
「小さい花びらが、曲が一曲終わるごとにひらひら落ちる様がすごくいい」
「優しいお花のにおいが漂っていました」

アンケートのご協力、ありがとうございました。




毎年4月8日は癒しの日、『 ヒーリング・フラワー・デー 』です。
 4月8日は大切な人に「お花」や「癒しものを贈って
 心穏やかに癒されて一日を過ごしましょうというイベントです♪

 是非、私たちと皆さんで日本中を癒しの雰囲気に包み込みましょう!



ご興味のあるコンサートやイベントがあったら、3つのボタンを押してくださいね♪
  ブログランキング・にほんブログ村へ  

4.20 『ファンタスティックコンサート』

【終了しました】

4月20日(土) 18:30開場 19:00開演
(一般/1,000円 大学生以下/500円)
音楽室YOSENABE設立記念演奏会『ファンタスティックコンサート』


高校生2人と大学生のフレッシュなユニット「TIC」。
世界のコンクールに挑戦する若き才能を体感してください!

「 ファンタスティックコンサートTIC」

画像をクリックすると拡大します。

「 TIC 」の3人の演奏者。とてもフレッシュで瑞々しいです!
TICファンタスティック・コンサート3

演奏は素晴らしく
TICファンタスティック・コンサート2

進行から全て自分たちで当然のようにされ、
TICファンタスティック・コンサート4

聴きいる観客。
TICファンタスティック・コンサート5

記念撮影!
TICファンタスティック・コンサート

私たちも混ぜていただきました。
TICファンタスティック・コンサート1

とても素直で素晴らしい子?素晴らしい方?たちばかりで、
子どもなのか大人なのか、どちらで応対すれば良いのか混乱するほどでした。

見習わなければと思います。

演奏にも本当に驚かされました。
凄いです!


また是非、永正寺に遊びに来てくださいね!



毎年4月8日は癒しの日、『 ヒーリング・フラワー・デー 』です。
 4月8日は大切な人に「お花」や「癒しものを贈って
 心穏やかに癒されて一日を過ごしましょうというイベントです♪

 是非、私たちと皆さんで日本中を癒しの雰囲気に包み込みましょう!



ご興味のあるコンサートやイベントがあったら、3つのボタンを押してくださいね♪
  ブログランキング・にほんブログ村へ  
所在地・メール

江南 永正寺

〒483-8083
愛知県江南市高屋町中屋舗46
TEL 0587-56-2584
FAX 0587-54-5251

メール : t-eishoji@xj.commufa.jp

⇒『 朝市・坐禅会予定表2014 』
江南 永正寺の朝市と坐禅会

⇒『 過去イベント』


ご興味のあるコンサートやイベントがあったら、3つのボタンを押してくださいね!


ブログランキング・にほんブログ村へ



最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示
QRコード
QR