【終了しました】11月23日(金) 18:30開場 19:00開演(全席自由 500円)
「第8回お寺deコンサート 名古屋二期会アンサンブル」 
雨の予報でしたが、なんとか持ち直した午後7時、『第8回お寺deコンサート』の開演です。

入口ではライトアップされた銀杏がお出迎え。

今回も住職さん作の花が飾られました。

住職さん、会心の出来です。(本人談)
コンサートが始まると、素敵な歌が次々と披露されます。
ソプラノの水谷友香さん。うしろの花と衣装がピッタリ!?

プッチーニ作曲のオペラ「ラ・ボエーム」より、有名なアリア『私の名はミミ』すてきでした。
メゾソプラノの畑裕子さん。水谷さんとの『ヘンゼルとグレーテル』二重唱では「宝塚みたい」との感想も。

メゾソプラノの夏目久子さん。『さとうきび畑』では涙する方も多くいらっしゃいました。

バリトンの灰塚弘さん。おなじみのエスカミーリョに客席は大興奮。

途中でちゃんと牛も出てきましたよ。「今度は牛役がやりたい」というお客さんがいたとかいなかったとか?
ガーシュイン作曲のオペラ『ポーギーとベス』から数曲。

見ごたえのある舞台でした。
ソプラノの橋爪圭子さん。しっとりと歌い上げる「サマータイム」に、客席もうっとり。

テノールの鎌田哲さん。アンケートでは「フレッシュな声がす、て、き」との感想がありましたよ。きゃー

バリトンの天野瑛二さん。湯山昭作曲の『電話』。とても面白い曲で、天野さんの魅力爆発。

『涙そうそう』の一場面。息ぴったりの二重唱に魅了されます。

石黒広城さんが歌う予定だった古関裕而作曲の『長崎の鐘』
石黒さん体調不良のため、出演者とお客様の大合唱となりました。


石黒さん、お大事に。来年は元気な姿で歌ってくださいね。
出演者のみなさん、今年もありがとうございました。来年もまたお願いします!

ご興味のあるコンサートやイベントがあったら、3つのボタンを押してくださいね!


