愛知県江南市 永正寺(葬儀改革、癒し空間、コンサート)
   お問い合わせ 0587-56-2584  メール t-eishoji@xj.commufa.jp

日曜友引朝市と坐禅会

毎月一度、永正寺では「日曜友引朝市と坐禅会」が行われています。
zazen

8月のチラシはこちら。
0819chirashi (448x640)


内容は、坐禅についての説明があり、
坐禅(20分)、休暇(5分)、坐禅(20分)、お話と続き
最後にお抹茶をいただきます。


坐禅というと「お坊さんが長い棒を持って叩いて回る」というイメージ、ありませんか?
その長い棒のことは「警策(けいさく)」といいます。
臨済宗の坐禅では、警策をいただくのは自己申告制です。
眠くなった時や落ちつかなくなった時、合掌をして警策をいただきます。

坐禅をしていると、自分の前を副住職さんがゆっくりと通り過ぎます。
その時、警策をいただきたいと思ったら合掌をします。
坐禅したまま上半身を前に倒し、右の背中を2回、左を2回、打たれます。

警策をいただくとなんだかスッキリとして、落ち着かなかった心が安定します。
痛くはないですよ。思った以上にスッキリしますので、
坐禅会に来られた方は、一度警策で打たれることをオススメします(*^^)v





ご興味のあるコンサートやイベントがあったら、3つのボタンを押してくださいね!


ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
所在地・メール

江南 永正寺

〒483-8083
愛知県江南市高屋町中屋舗46
TEL 0587-56-2584
FAX 0587-54-5251

メール : t-eishoji@xj.commufa.jp

⇒『 朝市・坐禅会予定表2014 』
江南 永正寺の朝市と坐禅会

⇒『 過去イベント』


ご興味のあるコンサートやイベントがあったら、3つのボタンを押してくださいね!


ブログランキング・にほんブログ村へ



最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示
QRコード
QR